Buying diary June 2022 ②

買い付け3日目早朝、相変わらず全く動かない地下鉄、バスも人が多すぎて争奪戦だし

ましてや大きなスーツケースやバックを抱えて争奪戦に無事勝利出来る自信と体力も無いので

前日に予約しておいたタクシーに乗り込みホテルからセントパンクラス駅へ移動

ストのせいで余分な費用がかさみますねー

前回2月の買い付けではコロナ関連規制があり、まだ行くことが難しかったベルギーへ移動

ベルギーは2年半ぶり?いや3年?久しぶりすぎて忘れましたが、凄く楽しみ!

無事トラブルなく時間通りにブリュッセル到着。

すぐにディーラーさんの元へ

ここのディーラーさん直接会うのは随分久しぶりだったけど

ZOOMなどで毎月やりとりしていたので

久しぶり!て感じでは無く、割と淡々と仕事をこなしました!

この日の為に集めてもらっていたアイテムやら何やらと2−3時間の買い付け

夏物から冬物まで幅広く買い付けしました。

2年半の間に街の景色は少しだけ変わったかな?

目抜き通りや大きな広場が綺麗にリニュアールされていました。

まだまだ工事している場所が多いので

きっと何年もかけての街のリニューアルプロジェクトなのでしょう。

あと、やけに電動キックボードで移動する人が多かったです。

乗った事ないけどあれ楽しそうですねー。

ブリュッセルでの仕事を終わらせ、これまただいぶ久しぶりのアントワープへ移動

この街は雰囲気がどこか穏やかで街のサイズもちょうどよく好きな街。

ブリュッセルの人から言わせると、アントワープの人は何処か

クールを気取っているらしいです…

街の雰囲気や規模なんかは、ちょうど大阪と神戸みたいな感じですかね。

到着は夜になったので、この日は夕食を摂り(駅前のラーメン屋、一杯3000円!!)

ホテルにチェックインして終了。

ホテルの部屋がロンドンの宿より随分安いのですが、綺麗で広くてとても快適!

アントワープ滞在2日間は日差しが強烈に強くジリジリと焼かれました。

この街では結構色々と収穫があり、思っていた以上の買い付けが出来ました!

大満足の2日間、ちょっと色々と運もよかったかな。

何処であろうとひっそりとした裏路地が好きです。

特に綺麗な河でもないですが、雰囲気ありますよねー

あーやっぱり好きな街!ヨーロッパは地方都市の方が自分にはしっくりきます。

もう少し交通の便がよければ買付の拠点にしたい!

続く…